空き巣、居あき、忍び込み、押し込み強盗、居直り強盗、待ち受け強盗、緊縛強盗、ストーカー、のぞき、下着泥棒、強姦、放火、殺人・・・
  様々な凶悪犯罪が多数起きているこの世の中で、あなたの地域に実際どんな事件が、どれだけの件数で起きているのか、ご存知ですか?
  防犯対策をするには、まず、これらを知って
防犯意識を高めることが大切です。
  
  

  様々な犯罪の中には、犯罪プロ集団が犯罪を完全にビジネス化して、下調べにもかなりの時間をかけ、証拠を隠すために殺人、放火をするなど
  大変凶悪化しています。
  
犯罪者が狙う家には理由があり、狙われている側が無防備では犯罪者の餌食になってしまうのです。
  もしも防犯対策がしてあり、「入りにくい」 「入りたくない」 「やってみたが簡単には入れない」
と犯罪者に思わせる防犯対策をした家であれば、
  犯罪者は下見の段階であきらめてしまいます。


   

  

  防犯グッズのようなハード面(防犯ガラス、防犯カギ等)だけの防犯対策では、ほんの20%程度しか効力がありません。
  実際に防犯住宅として機能するには、住んでいる人の防犯意識(ソフト面)が最も重要なのです。


     
■ ハード面 ・・・ 防犯性能の高い建物部品(防犯ガラス、鍵など CPマーク の付いた建物部品)、センサーライトなどの
                の防犯グッズ
     
■ ソフト面 ・・・ 犯罪の種類を知り、犯罪者の心理・行動を考え、犯罪者が「入りたくない ・ 入りにくい ・ 入れない」と
                思わせる対策
 (防犯知識・防犯意識・防犯対策)


     
 

※ CPマーク・・・CPとは、「Crime Prevention」の頭文字で、防犯を意味します。
   住宅などの侵入に5分以上耐えられると評価された防犯性能の高い建物部品に
   CPマークが与えられます。
   対象となる建物部品は、鍵、玄関ドア、サッシ、ガラス、面格子などです。

            

  

  

  日本防犯学校学長 梅本正行 氏のご指導により、正しい防犯知識、防犯対策を勉強し、
  「セキュリティ・アドバイザー」資格を取得したスタッフが、
住まいの「安心」と「安全」の
  ために、そして何よりも、お客様ご家族の大切な命を守るために
、起こりうる犯罪や
  犯罪者の心理を考え、「予知防犯学」に基づいた防犯対策を提案せていただきます。





 HOME > 予知防犯住宅